こんばんは、さいとう。さんです。
献立は基本、定食風にするようにしています。
栄養も偏らないように週に1度は魚料理にするという
myルールも決めています。
今日の晩ごはんは
彼からのリクエストで生姜焼き。
週1で生姜焼きが食べたいというほどの
お気に入りメニューです。
生姜焼き
うちの生姜焼きは普段甘めに作るのですが、
夏は生姜を+αたっぷり使って香りで食欲UPしています。
*豚肉⇨疲労回復・ストレス緩和
豚肉に豊富なビタミンB1が不足すると
疲れがたまりやすくなったり、むくんだり…
生姜⇨殺菌作用・発汗作用・食用促進
だから、生姜焼きは夏バテにも効果的だと言われているんですね。
白米
お米は太るとお思っていて、
夜は食べないようにしていたのですが、
実はミネラル・鉄分など栄養豊富。
食物繊維も含まれているので、お通じにも◎
玉ねぎと油揚げの味噌汁
味噌汁はミネラルが豊富で
特に味噌は腸内細菌を整えて免疫力を高めてくれます。
枝豆とひじきのサラダ
ひじきに含まれる豊富なミネラルは、整腸作用に優れ、
便秘解消の効果◎
また、ビタミンAは肌トラブルの抑制効果◎
付け合わせのレタスサラダ
95%が水分でできているレタス。
実はミネラルや食物繊維を含み、栄養バランス◎
クセがないので、他の食材と合わせやすいです。
一人ならカンタンにすませてしまう食事ですが、
美味しいと食べてくれる人のために
献立を考えて作るのが大好きです。
では。