こんにちは、さいとーです。
ずっと使っていたiPhone6Sをやっと替えました。
40か月ありがとう。
au ショップってなんであんなに時間がかかるんだろう?
ちらっと覗くと大して混んでいるようには見えないのに。。
8にしたいと思って待つのは嫌だから、au STARから来店予約をしてお店へ。
初めて来店予約をしたけど、待ち時間なくスムーズでした。
しかしながら、8は在庫がなく生産もとっくに中止しているとのこと。
そこでXSを勧められました。
それでも私はどうしても8が良かったのでお店を出ました・・・
私が8にこだわる理由は3つ。
- XSに比べて安い
- 指紋認証
- 機能こだわりがない
それでも結局XSにした決め手は
1年後にはホームボタンがなくなって、顔認証が当たり前になるかもしれないと思ったから。
調子が悪くなるまで使い続けて今のiPhoneは3年以上使っている私からすると、すぐに8が古臭くなってしまうかもしれない・・・と思い、XSにすることを決めました。
それから2度auショップに足を運ぶものの、1時間以上待ち時間がかかると言われ諦めました。そこでau onlineを見つけたのです。
au onlineとは
auが運営する公式のネットショップです。
わざわざショップまで行かなくていいなんて便利ですよねぇ。
ショップで機種変更するデメリット
私は料金プランなど相談したいので今までショップで機種変更をしていました。
そうでもしないと料金プランの見直しをするきっかけがなかなかなくて。
だからau onlineで買う前にショップで機種変更する場合と比べてみました。
私が感じたショップのデメリットは3つ
- 頭金がかかる
手数料ってヤツですね。機種代とは別に発生しています。
私が行ったau ショップでは¥10,800でした。
代理店ごとに頭金は違うらしいので、一度確認してみるといいかもしれないですね。
- オプションに加入しなければならない
”○○日間無料”というものでショップでは必ず勧められませんか?
有料になる前に解約すればいいからと。
そもそも解約する頃には存在を忘れてしまうなんてよくあることです。
- 待ち時間が長い
入店してからの待ち時間と、接客中の待ち時間がかかる・・・
母の機種変更の時は2時間程かかった記憶があります・・・
au onlineで機種変更するメリット5つ
それに比べてau onlineでは5つのメリットがあります。
- 頭金が不要
ショップを介さないので無駄なお金がかかりません!
- オプションの加入不要
料金プランを自分で選べるので、オプションの加入可否も選べます!
料金シュミュレーションができるので自分に合うプランを見つけられますよ。
- 待ち時間不要
何よりこれ!ショップで待ってる間のイライラ解消です!
- 送料不要
送料がかかるなら嫌だけど・・・無料ならね!
- 旧iPhoneをすぐに手放さなくていい
下取りに出すけど、ショップだとその場で引き取りになりますよね。
au onlineなら郵送かショップでの下取りか選ぶことができます。
なので急いでバックアップする必要もないし、手元に旧iPhoneがあるだけで安心する!
auショップで機種変更した方がいい人
以上から私はonlineをお勧めしますが、必ずしもonlineがいいとは限りません。
自分で全部やらなければならないので、機械操作が苦手だと感じている方はauショップで機種変更した方がいいかもしれません。
なぜなら、全部自分でやらなければならないからです。
また、私は火曜の昼に注文して金曜の夜に届きました。
急いで機種変更したい方もauショップの方がいいかも。
au onlineで機種変更しても郵送かauショップでの受け取りか選ぶことができますが、即日新しい機種を手に入れられるとは限りません。
au ショップで契約すれば待ち時間はあれど、すぐに手に入れることができます。
早速届いたiPhoneを開けてみました!
iPhoneXSっておくだけ充電できるんじゃ?と思ったけど、それは別売りなんですね。
今までと同じケーブルが入ってました。
ちょっと期待しちゃったなぁ。調査不足だ。
早速自分で機種変更しようと思ったけど、回線の切り替え時間が決まっていて
9:00〜21:15(年中無休)(30分程度で完了)だったので今朝から実践しました。
実に面倒でした・・・
なんで購入して届いたばかりなのにiOSのアップデートが必要なのか。
なかなか新iPhoneの復元が出来なくてイラついてしまいましたが、小1時間ほどで完了しました。
慣れている人ならもっと早くできるのかもしれませんね。
無事新iPhoneを使えるようになったので満足です!
今までLINEの引き継ぎでトーク履歴まで消えてしまっていましたが、今回は全て引き継ぐことができました!
↓こちらの記事を参考にしました!
イヤホンジャックがないと聞いていたけれど、イヤホンが入っていたので驚きました。
先っちょが違う・・・
つまり、充電しながらイヤホンが使えないということですね。
私は使わないからいいけど。イヤホン使う方はワイヤレスにした方がいいかもですね。
画面保護シーとにはこちら。
これ高いんだけど中身がすごくて!
画面拭きだけじゃなくてアルコールシートとか、取り付けツールとか!
おかげですごくきれいに貼り付けることができました。
(画面暗いまま貼ったら、ずれたけど)
それでもちょっと感動しました。
ケースは人とかぶりたくないのでバイマで海外のを購入します。
新しいiPhone、テンション上がりますね!
では。